BUCCELLATI ブティックマネージャー(都内エリア)
都内エリア, 13, JP
>MAIN PURPOSE(業務目的)
このポジションは、会社の経営戦略に即した効果的なセールスプランニングを立案し、強固なリーダーシップによってチームメンバーを牽引し、指導・育成し目標達成へと導くためのポジションです。
顧客を魅了するサービスを自ら生み出し、その仕組みを作り上げることを目的とします。
>KEY RESPONSIBILITIES(主な職責)
Key responsibility 1: スタッフマネジメント及び人材育成
- 各スタッフの目標設定と達成度合いの確認及び継続的なフォロー
- 定期的な個人面談の実施
- 評価プロセスの実施
- スタッフの成長を促す動機付けと育成
- チームワークの醸成
- スタッフ採用時の面接の実施
- スタッフのより良い就業環境の整備
Key responsibility 2: セールスプランニングの立案と遂行
- ブティックターゲットの達成
- 会社の戦略・方針をチームメンバーに正しく伝達し浸透させる
- 会社の戦略・方針と連動したブティック プランニング, 3 マンスプランニングの立案・実行、結果の検証
- 売上分析・商品動向の把握
- 中間・月末予測、月次報告書作成
- OTC催事のマネジメント(動員、商談内容、作品手配、結果集計)
- 各スタッフの顧客、商談状況の把握・サポート
- 上位顧客(テタテット)及びポテンシャルの高い顧客へ向けたロイヤリティ構築のためのプランニング
Key responsibility 3: ブティックオペレーション
- メゾンポリシー・リシュモンルールの理解とブティック内の周知徹底
- 会社の戦略・方針に基づいたデイリーオペレーションの遂行並びに権威委譲
- ブティックオペレーションについて、常に効率化を図り、最適な方法の模索・提案
- 商談、決定入力の確認
- コンサイメント出庫、返却確認
- 月次棚卸の計画、指示、実行
- 諸経費の管理
- 盗難・事故の防止
- シフトの作成
- 本社への正確且つ迅速な連絡・報告・相談
Key responsibility 4: サービス
- 最高の顧客サービスへのイニシアチブの発揮
- 一貫した最高のサービスを提供するためのブティック環境の整備(ブティックメンテナンス管理等)
- テタテット経費の管理及び効果的な活用
- ブティックの最高責任者としてクレームの適切な対応
Key responsibility 5: その他
- 百貨店並びに取引先と良好な信頼関係の構築
- 百貨店並びに取引先関連業務
- 提出書類作成
- 各種催事のマネジメント(本社とのコミュニケーション、外商説明会実施等)
>REQUIREMENTS (求める人物像)
マネジメント・リーダーシップ
1. 戦略的思考力:
会社およびブティックの強みと弱みを十分理解してブティックの戦略を立案し、戦略を実行していくために業界や市場の動向についての知識を活用することができる。
2. チームマネジメント力:
BTQスタッフを束ね、全員が目標を共有し連帯できるチームをつくり、またスタッフがチームメンバーとして貢献するようチームをリードすることができる。
- スタッフのコミットメントを高めるために、各スタッフを動機付け、支持ではなく支援的な方法をとることで、スタッフが自らの目標を達成するよう仕向けることができる
- 意見の不一致やチームとしての対立・分裂を招くような問題が生じた際にはその原因を取り除き、効果的にファシリテーションを行い、問題を解決することができる。
- 各スタッフの強み、弱みを見極め、的確に本人にフィードバックし、部下の能力開発に必要なリソースを提供することができる。
3. 計画・組織化(オーガナイズ)する力
計画を立て、必要なリソースを確保、管理しながら、期日を守り、スピーディーに業務を遂行することができる。
- 問題解決力:
問題を自ら発見、分析し、問題解決に取り組み、効果的に解決できる。
- ビジョンを築く力:
会社および部門のビジョンを理解し、これと合致したBTQのビジョンを描き、BTQスタッフに伝えることができる。
業務遂行力
1.成果達成
- 会社目標に従いBTQアクションプランを策定、各スタッフのMBO設定を指導し、BTQ目標達成にコミットすることができる。
- 成果の基準を具体的に設定し、これをわかりやく伝えることができる。
2.率先行動
- 依頼・指示されることがなくとも必要なアクションを把握し、これを率先して自発的にとることで、BTQスタッフの見本となることができる。
3.販売力
- 他のスタッフの見本となるすぐれた接客スキルを持ち、多様な顧客のニーズに的確に応えることができる。
4.サービス重視
- マーケットのトレンドと顧客のニーズを理解し、BTQ環境に合致した顧客サービスを提案し、実施することができる。
- BTQ責任者として効果的にクレームに対応することができる。
5.倫理観・自己統制
- 職務上の高い倫理観を持ち、会社ルールを遵守して誠実に業務を遂行することができる。
- プレッシャーのもとでも冷静さを保つことができる。
対人スキル
1.チームワーク
- 常に高いエネルギーとパッションを持ち、チームとしての総合力を発揮できるようメンバーを鼓舞することができる。
2.関係を築く力
- チームメンバーを尊重し、チームメンバーとの相互信頼関係を築くことができる。
- メンバーの特性や性格に合わせて、自分のコミュニケーションスタイルやメンバーとの接し方を効果的に調整することができる。
- 百貨店その他関係取引先と良好な関係を築き、これをさらに発展させることができる。
3.コミュニケーション力
- 情報の受け手に正確に情報が伝わるよう、個別の状況、ニーズに応じた最適かつ説得的なコミュニケーションをとれる。
- 重要な情報を自分ひとりのものとすることなく、常に迅速にメンバーに伝えることができる。
- コーチングの手法を活用して、相手から答えを引き出し、自発的な行動を促すコミュニケーションがとれる。